close
東京都限定!5個免費高樓展望景點!夏天一起去乘涼吧!
◆三軒茶屋carrot tower http://www.city.setagaya.lg.jp/shisetsu/1202/1234/d00004091.html
◆惠比壽Garden Place http://gardenplace.jp/
◆新宿東京都廳 http://www.yokoso.metro.tokyo.jp/page/tenbou.htm
◆文京區役所civic center http://www.city.bunkyo.lg.jp/sosiki_busyo_shisetsukanri_shisetsu_civic.html
◆Caretta汐留 http://www.caretta.jp/index.html
都内限定!無料でゾクっと涼しくなれる「高層展望スポット」5選
高い場所から景色を眺めると、なんだか涼しい気分になりませんか? 東京タワー、スカイツリー、高層ビル群。東京の観光スポットを高い場所から見れば、ちょっぴりゾクっとして暑さをひと時忘れられるはず。今回は、無料で遊べる都内高層展望スポットをご紹介します!
夜景もキレイ!三軒茶屋のキャロットタワー

(C)Flickr/sota
人気の街「三軒茶屋」のシンボル的存在、高層ビルの「キャロットタワー」。駅直結のテナントビルですが、こちらの26階の展望スペースは世田谷区民会館として誰でも無料で楽しむことができます。

(C)Flickr/kumarinX
晴れた日には、富士山、東京西部の眺望が一望できる人気の同所。9時半から、夜23時まで入館できるので、時間によって姿を変える東京の景色を眺めるのも 面白そう。美しい夜景が楽しめるデートスポットとして親しまれています。窓に面してベンチが並べられていて、夏のひと休みスポットにぴったりです。

(C)Flickr/tenugui
同ビルの東フロアにある展望レストラン「SkyCarrot」を利用すれば、東京タワーやスカイツリーなど東京東部の景色も楽しめます。こちらは有料ですが、イタリアンや和食が融合した美味しい料理とともにゆっくり涼しい気分になれそうです。
都心の景色を一望!恵比寿ガーデンプレイス展望スペース

(C)Flickr/jun560
有名観光スポット「恵比寿ガーデンプレイス」の最上階38階、39階にある展望スペースも無料で利用可能です。渋谷、新宿方面の高層ビル群は夜になると宝 石のように輝きます。恵比寿でお散歩を楽しみながら、ちょっとひと休みしたいという時にはもってこいの展望スポットです。

(C)Flickr/WallyGobetz
東京タワーの姿。よく晴れた日には、遠くの山々まで見渡せて富士山の頭がひょっこり見えることもあるのだとか。

ライトアップされた東京スカイツリー (C)Flickr/WallyGobetz
23時半まで営業しているので、夏の夕涼みにも最適。ディナーを楽しんだ後に、展望スペースに上って涼しげな気分を味わうのも素敵です。同フロアにはレストラン、カフェ、バーなどの施設もあります。
地上202mから見渡す景観!東京都庁展望室

(C)Flickr/JunOhashi
東京のかお「都庁展望室」は、地上202mの高層階からまちの姿を一望することができる無料展望スポットです。東京の「いま」を感じられる場所として東京 都により運営されている同所の魅力は、北東、南東、北西、西と、方角によりそれぞれ違う景観をパノラマで楽しめることです。

(C)Flickr/t.ohashi
東京スカイツリー、東京タワー、新宿パークタワー、オペラシティなど都内の名所を一気にみることが可能なので、外国人観光客の方にも大人気。こちらも運がよければ富士山の姿を眺めることもできます。

(C)Flickr/JunkoMatsuo
9時半~23時まで入場できるので、仕事帰りにふらっと立ち寄って涼しさを満喫する会社員の方々の姿も多く見られます。朝の景色と夜の景色を比べてみるのも面白そうです。8月1日から31日までは、朝7時から開室! 早起きして朝の澄んだ景色を満喫するのも良さそうです。
■都庁展望室
住所:東京都新宿区西新宿2-8-1
TEL:03-5320-7890
開室時間:9時半~23時(平成26年8月1日~31日までは朝7時より)
休室日:南展望室 第1及び第3火曜日・北展望室 第2及び第4月曜日
住所:東京都新宿区西新宿2-8-1
TEL:03-5320-7890
開室時間:9時半~23時(平成26年8月1日~31日までは朝7時より)
休室日:南展望室 第1及び第3火曜日・北展望室 第2及び第4月曜日
夕日が美しい!文京シビックセンター

(C)Flickr/jun560
文京区の区役所とは思えないほどハイテクな高層ビル「文京シビックセンター」の25階に無料の展望スペースがあります。スカイツリーが間近に見えてきれいだった!と高評価を受けている同所は、富士山が美しくみえるため、カメラ好きが集まるスポットとしても知られています。

(C)Flickr/DickJohnson
窓は景色が見やすいように斜めになっていて、近くの景色~遠くの景色まで一望できます。これで無料なの?と驚きの声も多くあがっているようです。

(C)Flcikr/Kabacchi
東京のビル群のもとに落ちていく夕日の姿は幻想的。無料の展望スポットの中では、比較的空いていてのんびり景色を楽しめることも人気の理由です。東京ドームや後楽園のすぐそば、散歩のついでに立ち寄って夕涼みを楽しんでみるのもいいですね。
東京湾周辺を一望!カレッタ汐留展望スペース

(C)Flcikr/Kabacchi
東京観光名所としても知られる「カレッタ汐留」の46階・47階(地上約200m)に無料の展望スペースがあります。レインボーブリッジや、お台場、銀座、築地市場など東京湾周辺の眺望を楽しめます。

(C)Flcikr/NotQuitePhotographr
キレイな夜景が人気の同所。窓にそってベンチやイスが並べられているので、ゆっくり座りながら景色を堪能。夏の暑さを忘れさせてくれる場所です。

(C)Flickr/ginza_line
夜景のみならずエレベーターにも注目!46階までノンストップで上るシースルーエレベーターは日本最速クラス。分速360m(時速22km)とかなりのス ピードで、ちょっとぞくっとします。天井部分も一部透明になっていて、空を見上げることもできます。高所恐怖症の方は、外を眺めないほうが良いかも?
高い場所から景色を眺めれば、ちょっとした怖さに暑さを忘れさせてくれそう! 無料の高層展望スポット巡りをして涼しげな気分になるのも夏ならではの楽しみ方ではないでしょうか。
圖文出處:
都内限定!無料でゾクっと涼しくなれる「高層展望スポット」5選
http://tabizine.jp/2014/07/28/15595/
全站熱搜